ILCオンラインコース
看護英語コース お申込みフォーム

お申込み情報

申込希望コース
[必須]
看護英語コース
自己紹介と問診(現病歴聴取)
受講料 16,500円(税込・分冊テキスト代、テキスト郵送代込)

看護英語コース
問診(既往歴聴取)と病棟対応
受講料 16,500円(税込・分冊テキスト代、テキスト郵送代込)

看護英語コース
検査・処置と退院指導
受講料 16,500円(税込・分冊テキスト代、テキスト郵送代込)
※受講料のお支払い後のキャンセルにつきましては返金ができかねますので、ご注意ください。

テキストを既にご購入の方

看護英語コース
自己紹介と問診(現病歴聴取)
受講料 15,500円(税込)

看護英語コース
問診(既往歴聴取)と病棟対応
受講料 15,500円(税込)

看護英語コース
検査・処置と退院指導
受講料 15,500円(税込)
※受講料のお支払い後のキャンセルにつきましては返金ができかねますので、ご注意ください。
支払方法
[必須]
PayPalオンライン決済
※クレジットカード情報はオンライン決済最大手のPayPalによって安全に管理されます。PayPalの詳細は PayPal公式ホームページ でご確認いただけます。
銀行振込
※お振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。
来校での現金支払い

お客様情報

お名前(漢字)
[必須]
例)ILC太郎

お名前(ひらがな)
[必須]

例)あいえるしー たろう
性 別
[必須]
生年月日(西暦)
[必須]
例)1968/12/06
郵便番号
[必須]
例)105-0001
ご住所
[必須]
例)東京都港区虎ノ門 1丁目14-1 郵政福祉琴平ビル5階
※建物名も記載してください。
Eメールアドレス
[必須]
例)tokyo@ilc-japan.com
※ドメイン指定などの受信制限を設定されている場合には、「online@ilc-japan.com」からのEメールが受信できるよう事前にパソコン・タブレット・スマートフォンの設定を行ってください。
電話番号
[必須]
例)03-6257-1035
ご職業
[必須]




勤務先
[必須]
例)ILC国際語学センター
英語スキル
[必須]
(複数選択可)


よく使うSNSを
教えてください。
(複数選択可)

このコースを
知った媒体









看護英語テキスト
購入方法

※テキストをすでにご購入の方のみお答えください。



ご質問等

ご質問、特記事項などございましたらご記入ください。

個人情報保護の取扱いについてはこちらをご覧ください


【ILCオンラインコース受講規約】
下記の受講規約をよくお読みいただき、ご同意いただける場合は「同意します」ボタンをクリックして、お申込みフォームのお客様情報をご入力ください。

株式会社国際教育社ILC 国際語学センター(以下、「弊社」といいます。)は、弊社が運営する「ILCオンラインコース」(以下、「本コース」といいます。)の受講希望者(以下「お客様」といいます。)が本コースを受講することに関して、以下のとおり受講規約(以下、「本規約」といいます。)を定めます。

第1条【規約の適用】
本規約は、お客様による受講のお申し込み、お客様による本コースの受講に関連して弊社が提供するサービス、弊社がお客様に対して発信する情報、その他本コースの受講に関連するあらゆる事項に適用されます。本コースの受講に際しては、本規約をよくお読みいただいた上で、本規約に同意していただく必要があります。弊社は、お客様が本コースへのお申し込みを行った時点をもって本規約の内容に同意したものとみなします。お客様が未成年者の場合は、お客様の保護者が本規約に同意し、申込手続を行ってください。

第2条【契約の成立】
1. お客様が本コースへのお申し込みを行い、弊社からお客様にお申し込みを承諾するメールを発信し、当該承諾メールがお客様に到達した時点で受講契約が成立するものとします。尚、お客様が、受講料を第3条で定めるクレジットカードで支払われる場合、当該クレジットカードの利用審査によりクレジット契約が有効に成立することを条件として受講契約が成立するものとします。
2. お客様が次に定める事由に該当する場合、弊社は、お客様からのお申し込みを拒否することができ、また、受講契約が成立した場合でも、当該契約を取り消すことができるものとします。
・お客様が実在しない、または実在しないおそれがあると判断した場合
・登録情報に虚偽、誤記、または記入漏れがあった場合
・受講料の納入を怠っている場合
・決済手段としてお客様が届け出たクレジットカードがクレジットカード会社により無効扱いとされている場合、または弊社の指定する決済関係先がお客様との契約の締結を拒否した場合
・同一人物により複数のアカウントが登録されたおそれがある場合
・弊社と同一もしくは類似の事業を行う事業者(以下「同業他社」といいます。)による登録、または同業他社による依頼を受けた者による登録と弊社が判断した場合
・その他、弊社が不適当と判断した場合

第3条【支払い】
1. お客様は、受講契約に応じた受講料を、前納で支払うものとします。お客様は、銀行振込、来校してのお支払い(現金払い・クレジットカード決済)、PayPalを使用したオンライン決済のいずれかにて、所定の受講料をお申し込み日から7日以内にお支払いください。来校してのお支払いでクレジットカードをご利用の場合は、VISAまたはMASTR Cardのクレジットカードのみのお取扱いとなります。
2. 弊社は、第1項に基づくお客様からの受講料の納入を確認後直ちに、前払い式通信販売の承諾等の通知(「特定商取引に関する法律」(以下「特定商取引法」といいます。)第13条)にしたがって、お客様に対し、お申し込みの諾否等を記載したメールを送信いたします。

第4条【ユーザー IDおよびパスワード】
1. 受講料の納入を確認後、弊社は、お客様に対し、本コースのユーザーIDと仮パスワードを発行いたします。日本時間の毎週火曜日までに入金が確認できた申込みについては、その週の金曜日にユーザーIDと仮パスワードを発行いたします。水曜日以降(ただし、翌週の火曜日まで)に入金が確認できた場合は、翌週金曜日に発行するものとし、それ以降は同様とします。金曜日が国民の休日または弊社が定める休日の場合は、翌週の月曜日に発行いたします。
2. ユーザーIDと仮パスワードは、ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。仮パスワードは、初回ログイン後、お客様ご本人が必ず仮パスワードの変更を行ってください。
3. お客様は、本コースの受講にあたり、発行されたユーザーIDとパスワードの使用および管理について責任を持ち、いかなる第三者にも貸与および譲渡することはできません。また、いかなる理由であったとしても、これらが第三者に使用されたことによりお客様およびお客様以外の第三者に生じた損害については、弊社は一切責任を負いません。
4. 万一、ユーザーIDとパスワードをお忘れになった場合は、必ずお客様ご本人より弊社へお問い合わせください。ユーザーIDとパスワードの再発行の手続き方法については、「FAQ」をご覧ください。

第5条【本コースの受講開始日について】
1. お客様が所定の受講料を納入したことを弊社が確認し、弊社が発行したユーザーIDと仮パスワードをお客様が受領した時点で、本コースの受講が可能となります。
2. 本コースの受講開始日は、お客様が当該ユーザーIDと仮パスワードを使用して初回に弊社のウェブ上の本コースにログインされた日付とします。

第6条【登録情報の変更】
お客様は、氏名、住所、電話番号、メールアドレスその他の登録情報に変更が生じた場合、速やかにメールで弊社に変更の届出をするものとします。変更の届出を遅滞するなど、登録情報の変更が適切に行われないためにお客様が被った不利益について、弊社は一切の責任を負いません。

第7条【本コースの受講終了日について】
1. 本コースの受講終了日は、受講開始日から起算して、コースごとに別途設定されている受講期間の最終日(最終日の日本時間23:59まで)とします
2. 受講期間を経過した場合には、たとえ本コースの全部または一部を受講していなくても本コースを全部受講したものとみなされ、それ以降の受講はできなくなります。ただし、受講期間が経過した後も、第11条、第14条の効力は存続するものとします。

第8条【受講環境】
1. お客様は、本コース受講申込前に弊社が推奨する受講に必要な環境(以下、「受講環境」といいます。)をお客様の費用と責任で整備し受講するものとします。お客様の受講環境に起因し、本コースの受講ができない場合、弊社はその責任を負わないものとします。受講環境については、弊社のホームページで確認するものとします。
2. 本コースの受講ごとに発生する通信費等は、お客様が負担するものとします。

第9条【本コース提供の一時的な中断および中止】
弊社は、以下のいずれかの事由が生じたために本コースの提供ができない場合、事前の通知なく本コースの提供を一時的に中断させていただく場合があります。弊社は、以下のいずれかの事由により本コースの提供の一時的な中断が発生した場合、中断期間に相当する受講期間を延長する場合があります。
・本コース提供に必要な設備やシステム等の保守を定期的にまたは緊急に行う場合
・戦争、地震、噴火、台風、洪水、津波、火災、停電等その他の非常事態により、本コースの提供が通常通りできなくなった場合
・本コース提供に必要なコンピュータ・ネットワーク・通信回線等に障害が生じた場合
・その他、弊社が、本コースの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合

第10条【クーリングオフおよび中途解約】
本コースのうち、特定商取引法の規定による「特定継続的役務提供」(受講期間が2ヶ月を超え、かつ支払い総額が5万円を超えるコース)に該当するものについては、同法に基づくクーリングオフおよび中途解約を承ります。詳細は、お申し込み後に書面にてお届けする「概要書面」および「契約書面」をご確認ください。

第11条【禁止行為】
お客様は本コースの受講にあたり、次の行為を行ってはなりません。
・登録情報に虚偽の事実を登録する行為
・お客様がお申し込みをした本コースの受講について、お客様以外の方によるなりすまし受講等に相当する行為
・本コース内容、その他弊社が提供する教材や資料、動画の全部または一部について、録画、録音、撮影、送信、複製、改変、転載またはSNS等への投稿を行う行為
・弊社に対する債務の履行を怠る行為
・ユーザーIDおよびパスワードを第三者に貸与、譲渡、または使用させる行為
・コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本コースを通じて、または本コースに関連して使用し、もしくは提供する行為
・他のお客様を誹謗中傷しまたは名誉もしくは信用を傷つけるような行為
・弊社の著作権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害する恐れのある行為
・弊社の本コースの運営を妨げるような行為
・その他法令に違反しまたは公序良俗に反する行為
・弊社の同業他社による申込、または同業他社による依頼を受けた者が申込する行為
・その他弊社が不適切と判断する行為

第12条【受講契約の解除】
お客様が本規約のいずれかに違反した場合、弊社は、お客様の意思に関わらず、受講契約を解除させていただく場合があります。ここにいう受講契約の解除とは、すでにお支払いいただいた受講料は返金することなく、かつそれ以後お客様は弊社の本コースを受講できなくなることを意味します。また、当該解除に加えて、弊社は、本規約に違反したお客様に対し、民事・刑事の法的手段をとらせて頂く場合があります。

第13条【免責事項】
以下の理由により、お客様の本コースの受講に支障が出た場合、弊社は一切の責任を負いません。
・お客様がご利用になっているコンピュータの障害(機器の故障、使用しているソフトウェア等による障害)、ネットワーク環境の障害(モデム、ケーブル、ルータ等のネットワーク機器やLAN等による障害)、通信回線の障害(プロバイダ等による障害)、電話機や電話線または電話回線の障害
・必要なシステム環境を満たしていない環境での受講
・利用者の過失によるユーザーIDおよびパスワード等の紛失または使用不能により本コースを受講できなかった場合

第14条【著作権等、知的財産権】
本コースが提供する全ての情報(すべての映像、画像、音声、写真、イラスト、文章を含みますが、これらに限られません。)、商標、ロゴマーク、教材、記載等についての著作権等の知的財産権は、全て弊社に帰属します。弊社は、お客様が当該知的財産権を無断で使用し、これを侵害すること(複製、複製の使用、他サイトへのアップロード、配布を含みますが、これらに限られません。)を禁じます。

第15条【規約の改訂】
本規約は、弊社の判断により、改訂されることがあります。本規約を変更した場合、弊社はお客様に対し、メール、eラーニングシステム上の掲示板、その他の方法で、変更についてすみやかに通知いたします。本規約の改訂後、お客様による本コースの受講があった場合は、改訂後の規約に同意したものとみなします。

第16条【準拠法および管轄裁判所】
本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。本規約に関連してお客様と弊社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

第17条【個人情報】
弊社は、お客様が弊社に提供した個人情報を正確かつ安全に取り扱うことを最優先とし、「個人情報の保護に関する法律」および関連ガイドライン等に基づき、下記URLの「プライバシー・ステートメント」を役員、職員のすべてが遵守するものとします。
株式会社国際教育社 ILC 国際語学センター 「プライバシー・ステートメント」
http://www.ilc-japan.com/prvt/

第18条【不保証】
お客様は、下記の各条項の内容に関し、弊社が何ら一切の保証を行うものではないことにあらかじめ同意するものとします。
・本コースの学習効果や有効性、正確性、真実性等
・本コースの提供に関して弊社が提示する推奨環境にて問題なくサービスの提供が行われること
・本コースまたは本コースに関連して利用されるソフトおよびファイル等の安全性・弊社のウェブで提供するあらゆる情報、リンク先等の安全性、正確性、最新性、安全性等
・弊社のウェブから、または弊社のウェブへリンクしている弊社以外の第三者が運営するウェブサイトの内容やその利用等に関する正確性、安全性等

第19条【弊社による通知】
1. 弊社は、本コースに関し通知をする場合、お客様の登録情報に登録されている電子メールアドレス(以下「指定メールアドレス」といいます。)宛てに行うものとし、当該通知を送信完了した時点をもって、当該通知が宛先のお客様に通達したものとみなします。
2. お客様は常に指定メールアドレスを弊社からの電子メールが受信できる状態に保つものとします。
3. 指定メールアドレスに変更等があった場合には、お客様は速やかに当該変更を登録するものとし、当該変更を登録しなかったことによりお客様が損害または不利益等を被ったとしても、弊社は一切の責任を負いません。

第20条【附則】
本規約に定める事項について、疑義が生じた場合、または紛争が生じた場合は、両者協議の上、解決するものとします。また、本規約に定めのない事項については、法令および商慣習によるほか、信義誠実の精神に基づき協議を行い、解決を図るものとします。

本規約は、2018年2月1日より施行します。

2017年11月24日 制定
2020年 9月25日 改定

※ 弊社によるサービス提供は、以下の営業時間内となります。

[お問い合わせ先]
株式会社国際教育社 ILC 国際語学センター
東京都港区虎ノ門1丁目14-1 郵政福祉琴平ビル5階
TEL:03-6257-1035
Eメールアドレス:online@ilc-japan.com
営業時間:月曜〜金曜 10:00〜18:00
(土曜・日曜・祝日・弊社が定める休業日を除く)

同意します